名刺を新調しました。
今までの名刺は、必要に迫られて紙を選定せず、安くて早く仕上がるものを優先したので、配るたびに紙質の悪さが気になっていました。
今回はサンプル紙を手配し、触ったときの質感や白色の見え方を重視して紙を選びました。
ただ、最後まで悩んだのが活版印刷にするかどうか。
名刺に載せる情報量や文字の大きさなどを判断した際に、今回のデザインでは活版印刷が映えないと判断し、断念しましたが、結果的にはすごく満足のいくものが完成しました。
また、自分用とスタッフ用で若干デザインを変えました。
こう見ると、スタッフ用の方が全体的なまとまりが良く、この印刷だとこちらの方がいいですね。
自分用は活版印刷だと映えるかなーと思うので、裏面の情報を精査し、活版印刷パターンの名刺も今後作れればと思います。
名刺は常日頃持ち歩くものなので、満足がいくものになると何だか外に出るのも楽しみになってきますね!